より効率的なダイエットのコツ

皆様こんにちは! 都立家政駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ダイエット=ハードなトレーニングときついランニング、さらには食事制限という印象をもつ方が多いかもしれません。 しかし、実際のところランニングは毎日できるわけじゃないし、無理な食事制限は長続きしないのではないかと思う方は少なくないのです。 そこで本日は、リバウンドしにくくより効率的なダイエットのコツについてお話ししていきます。
- リバウンドしにくいダイエット方法がわかります。
- ダイエットに関する正しい知識がわかります。
- 基礎代謝の高め方がわかります。
目次
・摂取カロリー<消費カロリーとなるのが基本

ほとんどの方はダイエットをして体重を落としたい、体を引き締めたいというような目的で始める方が多いと思います。 基本的にダイエットは、摂取カロリー<消費カロリーとなるように進めていく必要があります。 ただ単に摂取カロリーを減らせばいいのではないかと思う方もいると思います。 しかし、話を聞くと簡単に思われる方もいるかもしれませんが、実践しようとするとかなりきついと思います。 そのため、まずは運動を習慣化して消費カロリーを増やしていくことを心がけて下さい。
・運動での消費カロリーはそれほど多くない

今現在ほとんどの方がカロリー消費=運動と考えてるかもしれません。 しかし、実は運動での消費カロリーは消費カロリーのうちの20〜30%程度であると言われています。 そのため、マラソンのようなハードな有酸素運動や連日ハードな筋トレをしても運動での消費カロリーはそれほど大きくないということを覚えておいて下さい。
食事でもカロリーを消費している
意外に思う方がほとんどかもしれませんが、1割ほどになるのですが日常の食事でもカロリーを消費しています。 理由としては、食事をすると内臓がフル稼働状態となるため、その過程でエネルギーを使っているのです。
※食事でのカロリー消費はごく僅かであり、内臓に過度な負担がかかる可能性もあるため暴飲暴食は避けるようにして下さい。
・基礎代謝が一番カロリー消費量が多い

最後に、なんといっても一番効率がいいダイエット方法は、基礎代謝を上げるということになります。 基礎代謝は、消費カロリーの60〜70%程度を占めていて、運動よりも多くのカロリーを消費しているのです。 そのため、無理にない範囲で運動を習慣化することで、基礎代謝をしっかりと高めて太りにくい身体を作り出すことができるのです。 さらにはボディラインを整えることができ、男性であればかっこいい体を目指すことができ、女性はしなやかで美しいボディラインを目指すことができるでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

ダイエットはハードな運動をしないといけないのでしょうか?



いいえ、ハードな運動を単発で行うよりも無理なくできる強度でコツコツと運動を続けていくのが効率の良いダイエットの第一歩といえます。



運動だけでカロリー消費をしたほうがいいのでしょうか?



いいえ、運動での消費カロリーはそれほど多くないため、基礎代謝を高めていくことをおすすめします。



基礎代謝はどうやって高めていけばいいのでしょうか?



運動を習慣化することで、基礎代謝は少しずつ高めていくことができます。

